実用篇・アイデア
お皿のヌルヌルを落とす方法!
食べたあとの
ジュピのお皿は・・

ぬめりが
とにかくすごい。
普通に洗っただけでは
いつまでたっても、ヌルヌルが
落ちません。

犬の唾液は、アルカリ性なので
細菌が繁殖しやすく
ヌルヌルの膜を作ってしまうのだそうです。
うちでは、食べ終わった食器に
アルコールスプレーを吹きかけ
キッチンペーパーで、拭き取っています。

これでだいぶ、ぬめりが取れるので
そのあと、スポンジで洗います。
さて、今回ちょっと
別の方法を試してみました。
クエン酸です。

食べ終わったお皿が
すでに乾いてしまっていたら
少しだけ濡らして
パラパラとまんべんなく
ふりかけます

そして、キッチンペーパーで
拭き取るだけ

流水で洗ったら・・
もう、びっくりするぐらい
キュッキュ!
ツルツルピカピカ

クレンザーのような役割を
してくれるみたい。
そのあと「洗剤で洗わなくても
いいかも〜

気持ち良く、ぬめりが取れました。
最近は
ヌメリ取り用の食器洗剤や
フッ素加工のフードボウルまで
あるんですね。

「じゃ、きれいになったお皿で
ヨーグルト



にほんブログ村
↑
ハミガキも頑張ろうね!
スポンサーサイト
お散歩
都会のオアシス☆等々力渓谷☆
45分くらい歩いて

やっと着きました


「お散歩のために
遠回りしたんだよね

パッと目に飛び込んできたのは
るみママが大好きな
ソフトクリーム


やっと、休憩できます。

「あれ・・なんだろ

そういえば、もうじき
七夕ですね




お店のおねえさんが
「うちにも、10才になる
ダックスがいるんですよ

短冊に、願いごとを
書いて行ってくださいね

と、言ってくれたので・・


「


こちらは、等々力不動尊です。



渓谷へ下って行くと・・

遠足の子供たちが、にぎやかです。
ここまで来ると、ひんや〜り。


「わあ・・涼しいね

マイナスイオンたっぷり
森林浴


都会の真ん中に
こんな自然があるなんて。

「るみママ、カメラに夢中になって
川へ落ちないでよ

と、いうわけで
この日のお散歩は
12000歩でした

あっぱれ


にほんブログ村
↑
ランキングに参加してます!
応援クリックよろしくね♪
お散歩
ちょっと遠回りして、涼しい所へ

田園調布です。

「わ、閑静な住宅街・・・」

ずーっと歩いて行くと・・


紫陽花も、もう見納めですね。


「はあ〜暑くなって来た」
あ、多摩川が見えて来ました。

遠くに見えるのは
武蔵小杉の高層ビル。
ワンちゃんが、遊んでいます。

目的地は、まだまだ向こう・・・

お!何やら
視線を感じます。

みんなで仲良く、楽しそうだね。

これから、都会のオアシスへ
向かいます!

ジュピは暑くて、ヘロヘロ。
もうちょっと、頑張って!

にほんブログ村
↑
ランキングに参加してます!
応援クリックしてね!
健康
なんか出来ちゃいやすい子


「お散歩行かなくていいから
嬉しいけど、退屈だにゃ」
ところで・・
前から気になっていたんだけど
右側の上唇に
こんなものが。

左側は、何もありません。

赤く腫れ上がったり
舐めまわしていたら注意ですね。

「シニアになると、色々
出来てくるんだよね」
るみママ「人間もなのよ。
あんまり気にしない方が
いいかもよ


にほんブログ村
店内OKレストラン
室内ドッグランなら涼しいね!

「今日も、貸切だ

室内ドッグランは
カフェの二階にあります。

下から見ると、こんな感じ。

初めての室内ドッグラン
楽しめるかな・・

結局、るみママのひざの上へ。

予約、30分だけに
しておいて良かった・・。

こんな感じで
遊んでくれたらいいのに・・。

仕方がないので・・・。

(人間用の遊具ではありません。
ゴメンなさい!)

「あのー、こわさないでね・・

そうこうしていると
ワンちゃんが、来てくれました

ポメラニアンの
ベルちゃん、1才

あれれー?

「ボクの飼い主は、この人に
決めました

おもちゃでも遊ばず
ワンちゃんとも仲良くせず

おばあちゃん子だから?

「お家でのんびりが
一番いいね


にほんブログ村
↑
今日もありがとう!
店内OKレストラン
池尻大橋のアンディカフェ!
ナオコさんと一緒に・・・

池尻大橋にある
アンディカフェへ。

ランチの予約ができました


ナオコ「わあ、豪華なフレンチビストロ


ジュピ「あ、なんか音楽が
流れてきたぞ

バースデーパーティーもOK!
この日も、お祝いをしてもらってる
ワンちゃんがいました。

私たちは
アボカド&ローストビーフごはん。

お肉がとっても柔らかいし
ワサビが利いて
美味しかった!
さてさて
ここアンディカフェには
ドッグランもあるんです。
早速、担当のおねえさんが
登録の手続きを。

ドッグランは
江の島ぶりだね。

「あの時は、ボクだけの
貸切だったけど・・

どうなることやら

次回をお楽しみに


にほんブログ村
↑
ランキングに参加しています!
応援クリックよろしくね!
その他
100円レタス♪

伯母さんが
菅平高原へ
行ってきたんだよ



カントリーフェスティバルで
100円だったんだって


って、今日のブログ
これでおしまいだと
思っていたら・・・

おまけ


ジュピも今度、菅平高原へ
行こうね


「・・・

ずーっと、抱っこだったら
行ってもいいよ


にほんブログ村
↑
みなさま、良い週末を

店内OKレストラン
一人っ子が好き♪
有名な、豆源さんがあります。


「あ、仲間の匂いがするぞ

ペットショップの入り口に・・

保護犬たちの写真が・・。
ダックスもいっぱいいました。

「まあ・・沢山のワンちゃんの
里親が見つかったのね

店員さんに呼びとめられて
ついつい、店内へ。
生後2か月の
カニンヘンちゃん


ジュピの小さい頃を
思い出します


「ジュピくんも年を取ると
元気がなくなるかもしれませんが
もう1匹、飼ってあげると
刺激になって、3年も寿命が延びるんですよ」
と、店員のおねえさん。
もちろん、可愛い子が来るのは
大歓迎だけれど・・
ただそれだけの理由で
軽はずみには、飼えないですよね


さて、あんまり暑いので
また休憩。

広尾のCafe Calvaです。

「ねえねえ、もう1匹飼うの

ボク、一人っ子が
好きなんだけど

うん、そうだよね。
知ってるよ


にほんブログ村
↑
ここをクリック!
テラスOKレストラン
麻布十番に、きみちゃんが・・
女の子は、だあれ



「赤い靴はいてた女の子」の
モデルになった、きみちゃん。

こんなに悲しい
お話だったとは・・。

「暑いから、誰かが
帽子を、かぶせて
あげたのかな

*
*
*
さて、テラスを見つけました。

たっぷり野菜の
VEGANメニューもあるみたい。


「はあ〜、暑かった

コブサラダにしました。

首に巻いてきた
保冷剤も、とっくに溶けてます。

「今から、この暑さじゃ
夏は、どうなるの

麻布十番めぐり。
次回も、続きます


にほんブログ村
↑
ランキングに参加しています!
その他
ぽちの きた うみ

1977年、いわさきちひろの
自宅跡に建てられた
世界で初めての絵本美術館。

雨だったのに
多くの来館者がいました。


ちひろが愛した草花が咲く
素敵な庭があります。

実はるみママ、40年前
ちひろさんの自宅を
訪れたことがあるのです。

その時、ちひろさんはもう
亡くなられていたけれど
新聞の対談で、ご主人の
松本善明さんとお会いしました。
そして、この画集を
いただいたのです。


(松本善明さんは、現在
90歳だそうです)
晩年は、平和への祈りをこめた
作品をたくさん、残された
ちひろさん。
お会いしてみたかったなあ・・。

美術館で、見つけた絵本。

「あ、犬だ・・」

可愛いね。


「今年の夏は、ボクも
ぽちみたいに
海に連れてってね


にほんブログ村
↑
ランキングに参加しています!
その他
ピーター君、現れる!

ピーター君



「こんにちは

なんか野菜、育ててる

聞いたんで・・」

「あのー、ボクたち
キミを捕まえるために
作られた犬


ま、平和的にいこうね


「どれどれ・・


トマトは、まだまだだね



「うまく出来なかったら
八百屋さんへ
買いに行ってあげるよ



にほんブログ村
↑
ランキングに参加しています!
健康
こうやってみました!フィラリアのお薬
いつもはチーズに包んで
あげるのですが・・

今日はこれ!
ひと粒を刻んで・・

つぶして・・・

薬を入れて
お団子にしました


待て!と言うのに
あっという間に、ペロリ!


「あれ?ボク、なんか
食べたかしら?
覚えてないんだけど・・」
実は、このあと
もう一粒あげちゃったんだけど
あんまり食べると

お腹を壊すこともあるらしいので
気をつけてね


にほんブログ村
↑
ランキングに参加中!
テラスOKレストラン
ちょっとビールを飲みに♪


いつものドーナッツ屋さんを
通りすぎて・・


今日は、ここです


SPRING VALLEY BREWERY

なぜか、金髪のおねえさんが
お化粧中・・


6種のビール、お試しセット!

ランチと一緒に頼むと
1000円になります


「こんなに、飲むの

あ、さっきのおねえさんは
どうやら送別会だったのね



「なんだか、外国にいるみたい

こんな子もいました


さあ、そろそろ
暑くなってきたよ。


ログロードは
テラスやベンチが沢山あるので
ちょっとひと休みするのに
とっても便利です


にほんブログ村
↑
ランキングに参加しています!
お散歩
犬は【色】がわかるの?
写真を撮るのって・・

動きながらの
シャッターチャンスが
難しい



時々、こんな可愛い顔が
撮れるから


夢中になってしまうのですが・・・

「カメラに気をとられてると
いつか転ぶよ

気をつけてよ〜


*
*
*
さて、お花屋さんへ。
今日も、あざやかです。

ワンちゃんたちも
お花を見て、きれいと
感じるのかしら?

研究によると、犬たちは
青と黄を、識別できるとのこと。
赤だけは、暗いグレーに
見えるのだとか?

こちらは、わが家の
庭に咲いている
アジサイ


綺麗なブルーをたくさん
見ようね


にほんブログ村
↑
ランキングに参加しています!
応援クリックしてね♪
ペットショップ・サロン
やっぱり、おねえさんが好き♪


今日は、ハーブ浴です🌿

↑このバスタブ、欲しいな。

いつも、優しくて

ジュピは大好き


おばさん(おばあさん)は
カメラを構えるのに
必死です。

こうやって、一部始終すべてを
見守れるのは、安心


ペットサロンでの
怪我や事故も
多いのだそうです。
耳ダニを
うつされちゃうことも
あるんですって・・


さて、ふわふわに
なったところで・・・

終了〜

抱っこ、抱っこ〜


きれいになりました。

お疲れさま


にほんブログ村
↑
ランキングに参加してます!