その他
わんこソバは、いかが?
ジュピが、クンクン
お待ちかねです。

そう、大晦日は
蟹しゃぶだ!


ジュピ「あ、カニ・・」

ジュピ「この前、エビは食べたけど・・
カニは、まだです・・・」
おっと、ネギは危険です!

・・と、いうわけで
今夜は、ジュピも特別に!
年越しワンコそば

食べましょう。

先日「しぶちか」で、見つけました。
他にも、おでんとか色々・・
それでは、健康長寿を願って
いただきます!

注)どんぶりが、人間用と同じ大きさに見えますが
中身は、きちんとワンコ用(67カロリー)です!

ジュピ「あ!なあに?これ・・・」

ジュピ「・・は、はじめての食感

綺麗にそばを食べきるのは
難しいらしい。

最後まで、残さず
がんばりました!

さあ!これで
新しい年を迎えられるね

みなさま、今年一年
本当にありがとうございました。
来年もどうぞ、よろしくお願いいたします!
今年のしめくくりに
ポチっとしてね

↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
その他
年末のごあいさつ

ジュピ「今年も残りわずかとなりましたが
みなさんいかがお過ごしでしょうか?」

ジュピ「るみママから、ほんの一言
ご挨拶があるみたいです・・


ジュピ「というわけで
本当にありがとうございました。
来年はもっと、楽しいことに
たくさん出会えるといいね

ボクもがんばろっと!」
さあ、明日はいよいよ
年越しです。
除夜の鐘まで、ジュピは
起きていられるかな?
今日もポチっとよろしくね

↓

にほんブログ村
店内OKレストラン
師走のカフェ
お散歩の途中、ときどき
立ち寄るお店です。

↓『ジュピターを探せ!』↓

このお店は、オーストラリアにある
ビーチ沿いのカフェを、イメージしているそう。

木のぬくもりを感じる、落ち着いた空間。
外国人のお客さんが、多いですね。

TVやプロジェクターには
サーフィンの映像が流れていて
思わず見入ってしまいます。

天井も高くて、開放的。

ジュピもウッド調のインテリアは
好きみたい?


ジュピ「二人とも、年末なのに
そんなにのんびりしていていいの?」
あら!大変。
お正月のしめ飾りを
買わなくちゃ。
と、花屋さんへやって来ました。

お店の中から・・

ラブちゃん「ようこそ、おこしやす〜」
「クンクン・・


気がつかないふりのジュピ。
恥ずかしいのか
目線を合わせません。

こちらのお店の看板犬をしている
おばあちゃんだそうです。

寒い中、接客、おつかれさまです。

ラブちゃん「はいはい、みなさんも
良いお年を〜

本日もご訪問ありがとう
応援クリックよろしくね!
↓

にほんブログ村
その他
可愛くて、びっくり!
先日、わが家にいらしたお客様が
「見せたいものがあるんだよ・・」
と言って、取り出したのが

この子たち。

何で出来ているか、わかりますか?

・・・チワワ?

この表情。
うひゃひゃひゃ。

この動物たち
羊毛フェルトで、作っています。


ちなみに、作っているのは男性。
おじさまです。

目ヂカラのある
猫ちゃん!

羊の匂いがするのか
ジュピは、くんくん。

お客さまは「ジュピターをモデルにして
ダックスフンドも、作りたい」
と言ってくれて。
たくさん、写真を撮って
お帰りになりました。
どんなジュピターが
出来上がるのかしら?
たのしみだなあ

みなさま、よい年末を
お過ごしください。
ポチも、よろしくね!


にほんブログ村
その他
ただいま足湯中
亡くなった祖母が使っていた
らくらくホンを使用中の、るみママ。
「恥ずかしいから、スマホに替えたい!」と言うのを
めぐは「ガラケーでじゅうぶん!
るみママに、スマホは使いこなせない!」
と、阻止しているのであります。

お気づきでしょうか?
万歩計の数字を!
ついに、るみママ。1万歩、達成!
パチパチパチ!
お散歩につき合ってくれた、ジュピも
それはそれは、寒かったことでしょう。
というわけで・・

足湯中。

相当、気持ちよいみたい。

なかなか、出ようとしません。

ジュピ「足が短いから、お湯も少なくてすむでしょ。
ボクって、省エネ犬

あんまり気持ち良さそうなので
私たちも、温泉に行きたくなっちゃった。
ジュピも、一緒に行こうね!

ジュピ「えーーほんと

いついつー?!」
るみママ「うーん
寒いのはきらいだし・・」
めぐ「・・寒いから、行くんでしょ

今日も、会いに来てくれて
ありがとうございます。
応援クリック、よろしくね!
↓

にほんブログ村
お散歩
びっくり発言!
西郷山公園へ
やって来ました。

万両が、きれい。

まだ少し、紅葉も。


あ!おとなりのベンチに
ダックスが2匹


反対側のベンチにも!
ジュピと同じ色のダックスが
カートの中に


るみママとめぐ、おとなりのダックスちゃんたちを
しげしげと見つめています。

るみママ「あちらは、カニンヘンじゃないかしら?」

めぐ「ちいさいよね〜」

るみママ「ジュピはやっぱり
他の子と比べて、骨格が大きい・・」

めぐ「首も足も、胴も長いよね〜」
るみママ「いやあ、もしかしたら、この子は
ミニチュアダックスじゃないのかもよ〜。
ジャンプ力も、あるし・・」

(るみママと同じ顔をしている、ジュピ。
なぜか、うれしそう。)

ジュピ「へへ、バレちゃった?
ボク、ほんとうはカンガルーなの

今年もあとわずかですね。
寒いですが、ご自愛ください。
応援クリックよろしくね!
↓

にほんブログ村
その他
お洋服がいっぱい♪
ハッピークリスマス


伯母さんにプレゼントしてもらった
ジュピのお洋服を、紹介します!
エントリーNo.1
『ドット柄のフリース』

さわり心地が、ふわふわで
赤ちゃんのおくるみみたい


エントリーNo.2
『カーキ色だけど、女の子風』

フード付きです!
やっぱり、フリルが似合うのね・・

エントリーNo.3
『クリスマスカラーのオシャレ服』

この赤、ジュピにはぴったりです。
サンタクロースになったみたいで
るみママ一番のお気に入り!

ジュピ「ねえねえ、るみママとめぐみさんには
サンタさんから、何が来たの?」
めぐ「ホッカイロとくつ下だよ」
るみママ「腰痛防止クッション・・」
みなさまは、どんなクリスマスを
お過ごしですか?
今日も応援クリックよろしくね。


にほんブログ村
その他
イブのメニューは?
岐阜に住んでいる
るみママのお友達から
クリスマスプレゼントが届きました!

その名も、『究極のなめらかプリン』
ジュピも、食べたいねえ!

そうそう
今日は、クリスマスメニューをあげる約束でした。
るみママ、腕をふるいましたよ!
(茹でただけですけど・・)

海老、ジャガイモ、にんじん、ブロッコリーの
特別メニューです。
私たちは、プリンをいただきます!

がっついています。

ジュピ、海老は
生まれて初めてだものね!

食べ終わって、満足げな表情。


ジュピ「みなさま、メリークリスマスです!」
素敵な夜を、お過ごし下さい



にほんブログ村

応援クリックもよろしくね

店内OKレストラン
寒いけれど、代官山。
代官山にある、クリスマスオーナメントの
ショップへ。


きらきら、まぶしいね!

そこからまた、てくてく歩きます。
あれ、ジュピが怖がっている・・。

エジプト大使館前にて。
スフインクスが、怖かったみたい。

いつものドッグカフェまで
やって来ました。

今日は、楽しみなクリスマスメニューだね。
ドキドキ


・・え、明太子のパスタとサーモンといくら丼?


ジュピ「・・それって
普通のメニューだよ〜。
ところで、
ボク用のクリスマスメニューは??」
それは、明日のお楽しみ


今日も、ありがとう

応援クリックよろしくね



にほんブログ村
ペットショップ・サロン
こんな先輩たちに出会いました
近くのペットショップへ。
亀くんが、のんびりキャベツを食べています。

オールド・イングリッシュ・シープドッグくん
『いらっしゃいませ〜』

ジュピ「いえ、あの、その・・」
『お友達がいっぱいいるよ〜』

サモアちゃん『アナタ、新顔ね



ジュピ「はいっ!近所の者ですが・・」
サモアちゃん『あら〜
こわがらなくてもいいのよ


ジュピ「・・・ドキドキ

ゴールドくん『みんな、やさしいからねえ』


ジュピ「はいっ!でも予定が、立て込んでいますので
もうそろそろ、失礼しないとっ・・」

初めてなので、とーっても緊張している
ジュピなのでした。
また、遊びに来ようね!
今日もご訪問ありがとう!
応援クリックよろしくね。
↓

にほんブログ村
健康
丸ごとはダメよ!
先日、買って来た、アキレス。

とにかく、固かった・・・
手でちぎるなんて、到底無理。
ナイフで切ろうとしても、刃が立たない(すべる)。

こんな固いもの、ワンコにあげたら
凶器ではないかと思って
お医者さまに、聞いてみると・・
やはり、長さのあるお菓子を
縦に飲み込んで
喉につまらせてしまう子が、多いそう。
「繊維に沿って、はさみを縦に入れてみて下さい」
と言われ、やってみると・・

なんとか、切れた・・・
これを、さらに小さくして

結局、このサイズで、細々やっています・・。
ちょっとずつしか
おやつをもらえないジュピター。

もぐもぐ・・

ごっくん。

あーー美味しかった!

それから、皆さんよくご存知の
グリニーズ。
これも、慌てて1本、飲み込んで
喉につまらせてしまうことが、多いのだとか。

万が一、そのまま飲み込んでも大丈夫、くらいの
大きさに、カットしてあげています。
いやはや、やっぱり
心配だものね・・。
今日も会いに来てくれて
ありがとう!
ポチッとよろしくね。
↓

にほんブログ村
思い出
虹のかなた
おばあちゃんが亡くなって、もうすぐ2年になります。

今、幽霊になって出て来たら、ジュピは喜ぶかしら?

87歳だった祖母が、具合を悪くし始めたのも
ちょうど寒さが厳しくなってきた、この時期でした。
病院でレントゲンを撮ってみると、肺が真っ白だったのです。
入院して一週間たった頃、今日が峠かもしれないと言われ
私たちは急遽、病院に泊まりこむことに。
慌てて家を飛び出して来たので、部屋の電気も、暖房もつけず
(夕方に、ごはんだけはあげてきましたが)
ジュピは一晩、真っ暗な寒い部屋で、ひとりぼっちで
留守番をしていました。
翌日、祖母は静かに、息を引き取りました。
祖母の部屋には、ジュピが小さい頃入っていた
サークルが、ぽつんと残ったまま・・。

その後、家に戻った祖母の体のまわりには
ドライアイスが敷き詰められていました。
ジュピは、布団の上を何度も行ったり来たりしていましたが
しばらく経つと、理解したように
すーっと静かに、離れて行きました。
きっと、ジュピにも、わかったんだね。
葬儀の朝、ジュピはなんだか寂しそう。


おばあちゃん、先に、虹の橋で待っていてね。
もうじき、ジュピも行くからね・・・

ジュピ「・・・
いい話だと思って聞いていたのに
それって、ずいぶん失礼じゃない!?」
いつも応援ありがとう。
明日も遊びに来てね!


にほんブログ村

今、幽霊になって出て来たら、ジュピは喜ぶかしら?

87歳だった祖母が、具合を悪くし始めたのも
ちょうど寒さが厳しくなってきた、この時期でした。
病院でレントゲンを撮ってみると、肺が真っ白だったのです。
入院して一週間たった頃、今日が峠かもしれないと言われ
私たちは急遽、病院に泊まりこむことに。
慌てて家を飛び出して来たので、部屋の電気も、暖房もつけず
(夕方に、ごはんだけはあげてきましたが)
ジュピは一晩、真っ暗な寒い部屋で、ひとりぼっちで
留守番をしていました。
翌日、祖母は静かに、息を引き取りました。
祖母の部屋には、ジュピが小さい頃入っていた
サークルが、ぽつんと残ったまま・・。

その後、家に戻った祖母の体のまわりには
ドライアイスが敷き詰められていました。
ジュピは、布団の上を何度も行ったり来たりしていましたが
しばらく経つと、理解したように
すーっと静かに、離れて行きました。
きっと、ジュピにも、わかったんだね。
葬儀の朝、ジュピはなんだか寂しそう。


おばあちゃん、先に、虹の橋で待っていてね。
もうじき、ジュピも行くからね・・・

ジュピ「・・・
いい話だと思って聞いていたのに
それって、ずいぶん失礼じゃない!?」
明日も遊びに来てね!


にほんブログ村
その他
寒いから、気分転換♪
もしもし、ジュピターくん。
新しいフリースが、お気に召したようですね。

寒いからって、うずくまっていたら
いけませんよ。

ジュピ「・・嫌な予感。ペロリ」

ジュピ「・・まさか、またやるの?」
続・かぶり物シリーズ。

L.A土産の、お帽子。
エルフ族のような、お耳が
ポイントです。



ジュピ「・・やってらんない」
こちらは、昨年の衣装です。

捨て魔、るみママに
「これ、もう汚いから、捨てるよ!」
と、廃棄されてしまったの。

寒くても、おうちで仮装
がんばろうね

本日もご訪問ありがとう。
応援クリックよろしくね!
↓

にほんブログ村
その他
メグのため息

どうして「ジュピのため息」という
タイトルにしたんですか?
と、聞かれることがあります。
ジュピはすぐ「ぶぅ〜」とか「グゥ〜」と
ため息をつくのです。

ちょっと、お鼻でも悪いのかしら?と
心配したこともありますが
そうではないらしい。

なぜ、ため息ばかりつくのだろう?
と考えているうちに、気づいたことがあります。
ため息をつく時は、いつも
私たちの腕の中。

私たちに、なで回されることが
この子の重荷に
なっているのかもしれません。
だって、見て下さい。
この表情。

明らかに、迷惑そう。

頬ずりをして
満足しているのは、飼い主だけかも。

だって、可愛いから思わず
スリスリしたくなっちゃうもんね。

ごめんね。
反省している、めぐにポチ・・
↓

にほんブログ村
お散歩
ウンチの帽子
お隣に住んでいる
るみママの兄夫婦のお宅へ。

わが家とは違って、素敵なオーナメントが
いっぱい。


ジュピは、たまにしか遊びに来ないので
いろいろ興味津々!

ジュピが小さい頃から、お世話になっている
伯母さんも、やっぱり犬好き。
ポケットから、携帯のストラップが・・


優しい伯母さん、ジュピへのプレゼントを
用意してくれてるみたい・・
クリスマスまで、ちょっと待ってね!

おばあちゃんが弾いていた、グランドピアノ。
今は、伯父さんがジャズを、弾いています。

ここにも、お仲間が。

あれ、また被り物ですか?


ジュピ「・・あの、もしかしてこれ
ウンチ・・?」
今日もありがとう

いつも、被り物させられて
可哀想なジュピに、クリック!
↓

にほんブログ村
ドッグヨガ
お漏らししても・・
まゆ先生、驚きの柔軟さ。

インストラクター犬のティーちゃん。
先生に何か、つげ口してるみたい


あ、ジュピのほうへ・・

ティーちゃん「困るね、キミ。授業中に、失禁するとは!」

ジュピ「へへ・・飼い主に言ってくださーい」

カナちゃん「まあまあ、みなさん
仲良くしてね・・」

ジュピ「ここへ来ると
オシッコしたくなる匂いがするんだよね」

さあ、最後にみんなで
カメラに向かって、ポーズ!

レッスンの後は、わんこトークで
盛り上がる、カフェタイム。

るみママ「骨のためには
筋肉をつけなきゃいけないんだけど・・
運動は、死ぬほどしたくないの!」

ジュピ「・・と、井戸端会議は、延々とつづいたのでした」
カナちゃんの持って来た
お帽子をかぶった、ファルコンくん。

と、ジュピ。

「似合う〜?

・・ジュピは、のん気でいいね

今日もご訪問ありがとう。
応援クリックよろしくね!
↓

にほんブログ村
ドッグヨガ
すっかりおなじみ、ドッグヨガ。
さあ、お楽しみのヨガのクラスへ。

教室の前に、パンジーが


今日も、ステキな先生と一緒に
和気あいあいと、スタート!

あれ、ジュピ・・?

ちがう、ちがう。
お鼻の黒い、ファルコンくんでした。

二人とも、おんなじ色で
見間違えてしまいそう・・。

ジュピも、だいぶ慣れてきたね。

注)るみママは、腰痛のため
大事をとって、不参加です。

先生のポーズに、びっくりしている時も
ジュピは、すやすや・・↓

(後ろのサンタさんも、つられて寝てます。)
ずいぶん、リラックスしているようですが・・


ジュピ「あのーー、めぐみさん・・」


ジュピ「・・・オシッコしたい・・な。
うううーーーブルブル。」
そして・・
事件です。
あちゃちゃー



ジュピ「あ、やっぱりバレちゃった・・」

ジュピ「ごめんねーーー!
さ、これでスッキリしたから
後半も、がんばろう

明日につづきます!
応援クリックよろしくね。
↓

にほんブログ村
その他
ジュピ先生の言うとおり
ムササビ、発見。

今日も、やる気のないジュピ。

もしもーし、
明日は、ドッグヨガに行きますよー!

ジュピ「えっ、また行くの・・?
るみママ、
腰痛は、どうなったの?」」

るみママ「うーーん、全快とまではいかないけれど
明日、ヨガの先生に聞いてみるね」
めぐ「私もね、この前、ジュピと朝早くに
お散歩行ったら、寒くって
腰にズキズキ、ひびいたよ」

ジュピ「二人とも、若さは人に頼らないで
自分で取り戻す努力をしないと
成功しないよ」
るみ&めぐ「はい!先生

明日から、本気で
フォーエバーヤング。
今日も会いに来てくれて
ありがとう。
みなさまも、お体に気をつけて


にほんブログ村
お散歩
ないものねだり

クリスマスと言えば、ポインセチアだね。

そういえば・・

ボクは、クリスマスプレゼント
何がもらえるのかなあ?

るみママと、めぐみさんは
何がほしいのかな?

え・・るみママは
若さがほしいの?

・・いくらサンタさんでも
持って来られないと思うよ。
めぐみさんは
・・・結婚相手?

そんな大きいもの、サンタさんの袋に
入らないよ。
二人とも、常識がないねえ。
・・・
なんだか、話題も暗くなったし

日も暮れてきたから
帰って、さみしく
玄米茶とお団子でも、食べようか・・
若かりし頃のるみママに
ポチッとよろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
健康
歯みがきアイデア
さて、先日のつづき。

歯ブラシではどうも、やりづらいなあ
と悩んでいた、るみママ。
こんな、アイデアが
浮かんだのです。
手荒れ防止用、夜眠るときに
はめる、やわらかい手袋。

これに、歯みがきジェルをつけて・・
(主に、人差し指と中指につけるのが、ポイントね!)

ジェルの味が、おいしい
ジュピター。

まんまと、ひっかかりました。

これだと、奥歯も・・

こーんなに、深くまで
磨けます。

両側から、中指も使います。

なんだか、ジュピも
気持ち良さそう

この手袋なら、歯茎を傷つけることもないし
マッサージもできます!
歯ブラシに慣れてない、ジュピも
怖がらないしね。
最初は、こんな感じで
始めていくのも、よいかも・・♪
あとは、飼い主の根気ですね!
いつも応援ありがとう。
今日もクリックよろしくね!
↓

にほんブログ村
その他
猛犬注意!

ボクの2014年カレンダーが
出来ました。

るみママは、もっと小さいのを
想像していたらしいけど・・

卓上カレンダーじゃなかったね・・
ちょっとイメージ、違っちゃったみたい。

カレンダーって、意外と目立つんだよね。

どこに、かける〜?

家の外にかけて、
『猛犬注意』って
書いといたら?
・・ジュピは、お客さんが来たら
隠れちゃうくせに。
今日もご訪問ありがとう。
応援クリックよろしくね!
↓

にほんブログ村
健康
おかげさまで
お湯が、大好きなジュピター。
お風呂に入れると、床をペロペロ・・
今日は、サルサを聴きながら
めぐがお風呂に入れました

(いつもだけどね)
さて、ご心配いただきありがとうございます。
るみママの腰痛、少しずつ良くなっています。

ジュピ「ボクが、看病してあげないと
ごはん、もらえなくなっちゃうからね・・」
「今日も、休養だねえ」と、言いながら
源氏パイを食べている
るみママとめぐなのでした。
ジュピ「いい匂いのボクに
ポチしてね!」
↓

にほんブログ村
お仕事
るみママ、ダウンです
昨日は、スタジオ収録でした!
オンエアは、情報解禁になりましたら
お知らせいたします。



そして、今朝のこと・・・

ジュピ「みなさんに、ご報告があります。
るみママ、腰痛になってしまいました」

腹巻きして、腰にホッカイロ貼ってます・・

るみママ「昨日、寒かったし・・
お風呂のフタを持ち上げようとした時に
ギクっと来たのよね

みんなも、気をつけてね・・・ううう」

ジュピ「無理は禁物だよ。
ボクがこうして、乗っててあげるから
そしたら治るよ」
この辺で、失礼して
とにかく今日は、休養!
いつも応援、ありがとう。
コシを押してね!

にほんブログ村
お仕事
自宅でインタビュー♪
これが
ジュピの食べたかった
ロケ弁、だよ。

ジュピ「・・お腹、いっぱい」
そうだよね

ふたたび、帰宅。
自宅での、わたしたちの様子を・・

インタビューを交えて・・

なぜか、キッチンに立つ二人。

何かを、料理しているようですが・・

そろそろ・・
撮影も、しめくくり。

スタッフのみなさま
朝早くから、お疲れさまでした!
ジュピも、おつかれ・・
あ・・・


スカイツリーの夢でも、
見てるのかな?
さて、スタジオ収録の様子は
また明日!
今日も、ご訪問ありがとう。
応援クリックよろしくね!


にほんブログ村
お仕事
撮影順調♪
昨日のつづき。

わんちゃんOKの喫茶&スナック!
『サードプレイス』さんへ。

お店の中にも・・

優しいママさんに
ひょいっと抱きかかえられた
ジュピター。

あはは、目を丸くしています。
めぐも、看板犬キヨシくんを
抱っこさせていただきました。

お店にいらしていた
わんちゃんのご紹介。

小雪ちゃん。

メロンちゃん。
ここで、さっそく動画を撮影したのですが・・・
なんてこった!
さて、ジュピターお楽しみの
わんちゃんメニュー!

鳥のささみ、しらたき、大根の煮物。
そして、ヤギミルク!
がぶがぶ、飲み始め・・

ごはんも、ペロリと
あっという間に、完食。
いつも、おでかけ中は
お菓子をあげても、見向きもしないのに!
私たちは、もうびっくり!
サードプレイスさんのホームページは
コチラです!
おすすめの
天然酵母食パン。

ふんわり、優しい味。
おいしかった〜

ロケ前日、内職していた資料の
正体は、こちら。

ブログの宣伝です。
ちゃっかり、お店に置かせていただくことに。
さあ!そろそろ
また移動して、ロケのつづきですよ!

ジュピ「・・・もう、食べられない」
・・なんか、お腹ふくらんじゃった?

サードプレイスの皆さん
楽しいひとときを
ありがとうございました。
いっぱいお友達に会えて
うれしかったね!
チャペちゃん・里奈ちゃん
↓

にほんブログ村
お仕事
ロケ開始☆
ついに、やってきました!
夢のスカイツリー!

わたしたち母娘は、もちろん初めて!
ジュピは、下町デビューだね。

るみママが着ているのは
またもや、めぐのコートです。(似合うから、許す!)

こんな光景も。

バギーでお散歩していた
わんちゃんに遭遇。

ミルキーちゃん、4歳だそうです。

途中でちょっと、ディスカッション。

さて、ここは何処でしょう?
鏡の中に、ツリー?

ここにも、ツリー!

白井クリーニング店さんに、お邪魔しました。
面白いアイデア!

ジュピは、このクリーニング屋さんが
気に入ってしまって、なかなか帰ろうとせず。

アンタ、看板犬、やるかい?
駅前の広場にて、ソラカラちゃんの
イルミネーションと一緒に。


ジュピ「これが、下町の匂い・・
クンクン・・
新鮮だね!」
つづきは、また明日ね

墨田区でお会いしたみなさん
ありがとうございました。
応援クリックよろしくね!


にほんブログ村
その他
内職作業中!
明日は終日、ロケーションです!
なにやら、落ち着かない親子・・
謎の資料を、用意しています。

はさみで、ジョキジョキ・・

ジュピはつまらなくて
また眠くなってきました。

出来上がった紙の束。

ジュピ「明日は、るみママとめぐのお仕事の
お付き合いをしなきゃいけないんだ・・」
めぐ「ジュピが、主役だよ

るみママ「どこに行くか、お楽しみにね!」
ちなみにジュピター、久しぶりに
夕方頃、ゲボッとやってました。
ロケ前日の、緊張でしょうか。
犬の勘って、するどい・・。
るみ「みなさん、今日も
ポチッとクリックよろしく
お願いします!」
↓

にほんブログ村
お仕事
ジュピのTV出演決定!
TBS番組のスタッフさんたちと
お打ち合わせ。

美人プロデューサーに
イケメンディレクターさん。
なごやかムード。

ディレクターさんのアイデアに
おもわず、ふんふん。

だんだん、ジュピの目が・・・

就寝。

みなさんが、お帰りになったあと・・
さっそく、いただいたお菓子を
食べ始める、母娘。
TBSといえば、赤坂。
赤坂青野の和菓子です。

あ〜おいしかった

ブログのことが、話題になり
ついに、ジュピもテレビ出演が決まりました!

ジュピ「わーい!
ロケ弁、食べられるの?
うれしいな

ご訪問、ありがとう!
応援クリック、よろしくね

↓

にほんブログ村
健康
歯みがきの問題・その1
昨日、るみママとめぐは
『しぶちか』を、うろうろ。
(大昔から、わんこグッズの店があるのです。)
で、試しに
こんなのを買ってみました。

さすがに、歯みがきシートだけでは
もの足りなくて。(人間がね)
もっと、こうゴシゴシ!っとやりたかったのです。
警戒モードのジュピ。

かたくなに、口を閉じたまま
にらみをきかせています。

でも、一応
歯みがきジェルの味は、好きみたい・・

慣れるまで、もう少し
時間がかかりそうね。
るみママ「指にはめるプラスチックの部分が
かたくて、小型犬にはちょっと不向きかも・・
もっとやりやすい方法が、あるはず。
あ!ひらめいた☆」
ということで、つづきは近々
発表します。
さて、夜オシッコさせようと
庭に出したら

ジュピ「・・・あ、きれい」
はい!出ました。
わが家伝統の、イルミネーションです。

亡くなった祖父母が、毎年楽しみにしていたので
今も、継続中・・

ランキングに参加中!
応援クリックよろしくね!
↓

にほんブログ村
健康
検査結果のお知らせ!
昨日のつづき。
色々な角度から撮った
レントゲンと

主要臓器の超音波

を、調べた結果
現在のところ、問題はありませんでした。
血液検査も、無事にクリア。

これが、ジュピの平均値です。
この数値を認識していることが、大事だそうです。
それぞれの数値が、大幅に変わってくるようであれば
それは、異常のサイン。
そうそう、それから
問題のしこりですが

こんな風に、サイズがわかるようにして
写真におさめておくように、言われました。
時々、記録しておかないと、元々のサイズが
わからなくなっちゃいますね。
ジュピは5才ですが
この年齢だったら、2年に1回は
健康診断を受けた方が良い とのこと。
犬は具合が悪くても
ギリギリまで我慢してしまうそうなので
日頃の小さなサインを
見逃さないようにしたいです。
また、この時期は、朝起き抜けに、外へ行くと
寒さで、腰を痛めることがあるので
家の中で、体を暖めてから
出かけたほうが良いみたい


ジュピ「それは、高齢者のるみママも
一緒だけどね!」
みなさんのわんちゃんが
いつまでも健やかに
暮らせますように!
↓

にほんブログ村