ペットショップ・サロン
なんでもない日。
お花たち


ジュピの可愛い
お尻がのぞいています。


「お庭が、あざやかだね

*
*
*
さて、久しぶりの
シャンプーです。


仕上げが終わる10分前になると
シッポをブンブン振り回し
おねえさんにしがみついては
「まだでしょ〜

言われるジュピ。

もうじき終わるって
どうやら、わかるらしい



にほんブログ村
↑
今日もありがとう!
スポンサーサイト
お泊まり旅行
体験!レジーナ箱根・その3
お部屋まで、運んでくれます。


「クンクン・・
お出汁のいい香り〜

いよいよ、チェックアウト!

「さ、そろそろ出発だよ

はやく、はやく

ところで・・
今回、この拭き取りフォームが
とっても、良かったの


いつもお散歩のあと、水拭きすると
パサパサになってしまうのですが
これを使うと、肉球が
ふんわりしっとりして
いい感じです

そうそう、フロントの前には
足洗い場も、ありました。

*
*
*
帰り道は・・・

強羅公園で、お散歩。

そこからまた
箱根湯本にある
バーベキューテラスに寄りました。

おもちゃ博物館の
前にあります。

テラス席のみワンコOK。

最後は、るみママが
このお水に足をつっこんで
大騒ぎしました・・


帰宅してから
ジュピは、爆睡

お疲れさま


にほんブログ村
お泊まり旅行
体験!レジーナ箱根・その2
おやつも用意してあります。

さて、毎日4時半から
ロビーで行われている
イベントへ。

おねえさんが、くわしく
説明してくれます。

手のひらを使って
からだの色々な部分を
優しくマッサージしてあげることは
とても大切なんですって。


おねえさん「触ってあげることで
その日の体調が
わかるんですよ」

「ボクはいつも
触られすぎだからね・・」
*
*
*
夕食は、神無月の
本格的な創作日本料理です!


「お部屋でいただくから
ボクもさみしくなくて
うれしいんだよ〜


にほんブログ村
↑
今日もありがとう!
お泊まり旅行
体験!レジーナ箱根・その1
やって来ました。

強羅駅から歩いて
約3分。(ちょっと坂道です)
到着したよ!
もうバッグから出てもいいよ。

「・・・・・」
コテッ。

あらら。
全部で10部屋しかないので
とても静か。


「きゃあー、段差がなくて
バリアフリー

愛犬用グッズも
充実しています





「やれやれ、お疲れさまでした。
晩ごはんまで
ゆっくりしようっと


にほんブログ村
↑
つづきはあさってね!
その他
今年のるみママはウェンディ!

「ハロウィンの予行練習らしいよ・・

めぐみのカツラを
借りました。

ウェンディみたいに
なったかしら?

「・・・・」
キスしてあげようか?

「やめて、やめて
気持ち悪いから・・

このソバカス!
これがポイントです!

ジュピ「仮装するのは
夜だし、暗いからね・・
まあ、がんばってね


にほんブログ村
↑
今日もありがとう!
応援クリックしてね♪
お散歩
いつものお花屋さん♪

「やだあ、行きたくないよ〜

やって来たのは
お花屋さん


そろそろ、秋のお花に
模様替えです。

色々、選びました



「で、何を買ったの〜?」
るみママ「えっと・・・
わかんない

お店の人に、聞いてくれる


にほんブログ村
↑
今日もありがとう!
その他
今度はジュピも一緒にね♪
行ってまいりました

蓼科牧場の
ゴンドラリフトに乗ります。

なんと、ワンちゃんも
一緒に乗れるんです

ゴンドラを降りると
可愛いカニンヘンちゃんが
お散歩してました。

まりもちゃん「アタシ、3才なのよ」
すぐそばには
ドッグランも。
雄大な山々を眺めながら
走り回ったら
気持ちいいでしょうね〜

*
*
*
そして、やって来たのは
長門牧場!

もちろん、こちらも
ペット連れOK。
(入場料も、無料です

アルパカくんに
ごあいさつ。

目がほとんど
見えません・・


ジュピを、この子たちと
会わせたら
どんな顔をするかしら


レストハウスは
テラス席なら、ワンコも一緒に
お食事できます。
店の中にある、石窯で焼いた
アツアツのピザ


最高に、美味しかった

これから、ますます
紅葉が、見頃ですね。

*
*
*
さて・・・

どこへ行くのか
お楽しみにね


にほんブログ村
↑
今日もありがとう!
その他
美味しいものには毒がある?

「あ・・・・」

「だれも、見てないな・・」
(見てるんだけどね)

「クンクン・・ミルクの香り


「ペチャペチャペチャ・・・」

「いそげ、いそげ・・



「うまかった


「あ〜・・・
カフェインが・・
ドキドキ

るみママ「今回は
大目に見てあげます」
と、言って
飲ませたのは、だあれ


にほんブログ村
↑
今日もありがとう!
お散歩
もの忘れには、ちょっと早いんじゃない?
なぜか、帰り道を
まちがえてしまったジュピ。

こんな所に、入り込んで
しまいました。
ジュピ、どこ行くの


えー、ここはどこ?


「・・・・・」

ナオコ「ジュピのおうちは
こっちでしょ?」

「えっ・・・
そうでしたっけ・・・
ああ、そう


にほんブログ村
↑
今日もありがとう!
店内OKレストラン
おすすめカフェ♪

「今日は、女子会ランチだね

いつも、お邪魔している
Earth&Salt さんへ。

ナオコは、初めて
一緒に来ました


↑こちらは、タコライス。
もちろん、玄米。
るみママは
七色どんぶり


カボチャに、大豆ミート。
水菜や、えのきetc・・・
食後のコーヒーも
おいしいの



「みんな、オーガニックな
メニューなので
ヘルシーだね

栄養バランスがちょっと
偏ってるなあ、なんて時は
おすすめです

ワンちゃん同伴の時は
電話で、聞いてみてね


にほんブログ村
↑
応援クリックよろしくね!
実用篇・アイデア
吠えなくさせるには・・

「お、誰か来たみたいだぞ

お客さんが来ると、大喜びで
吠えるジュピ。
最近は、こんな方法で
黙らせています。
↑ちょっと可哀想だったので
ごはん、あげました

鈴の音が
苦手なワンちゃん
多いですよね


「・・・さるぼぼ、って
猿の赤ちゃん なんだよ」
あ・・犬猿の仲


にほんブログ村
↑
今日もありがとう!
健康
手術から1年!
手術を受けました。

こんなに大きかったんですね・・。
今は跡形もなく、すっきり。
でも、ちょっとだけ
ふくらみがあります。

夏に、病院で診ていただいた時には
元々、良性の腫瘍だったので
心配いらないとのことでした。


「ほんとに、だいじょうぶ〜?」

「なるべく手術をするのは
避けたいね

気長に、つきあって
いきましょう


にほんブログ村
↑
応援クリックよろしくね!
その他
ヨーロッパで見た、難民たち
ヨーロッパを
旅してきました。
パリの散歩道



↑ダックスちゃん
ノーリード

映画博物館の裏にある
公園です。

そして、チェコの
プラハ。

立派な教会が、沢山あります。
欧州では珍しい、ユダヤ教の
シナゴーグも。
(女性もみんな、綺麗なんですって)
こちらは、チェコが19世紀末
エッフェル塔を真似して
丘の上に作ったのだそうです。

サイズは、60mくらい

さて、チェコへ行く前
オーストリアに
滞在したのですが

ウィーン中央駅は・・・
シリアからの難民で
溢れ返っていました。

国を捨て、命からがら
逃げ出して来た人たち。
若い人が多く
みんな貧しそう。
豊かなドイツを
目指しているのでしょうか。

オーストリアでは
難民ボイコットの声も
高まっているそうです。
確かに、これだけの人数を
受け入れる国民も
複雑な心境でしょう・・・。
*
*
*
無事に、帰国!
お土産のチョコレートたち。


「家族と、一緒にいられるだけで
幸せなんだよね

いつになったら
平和になるのかな・・」

にほんブログ村
↑
今日もありがとう!
テラスOKレストラン
みんなで青空ランチ♪
テラスで、ランチです!

わお!すごいボリューム!

おじさん、にらみを
きかせています。

ジュピ「ふん、そんなことで
ボクを脅かそうったって
ムダだよ


ポメちゃん「ねえ、キミんとこの
おじさん、こわいよ・・・」

「ちょっと変わった人なんだよ

怖いのは、顔だけで
ほんとは、泣き虫なの


にほんブログ村
↑
この頃は
よく泣きました!
お散歩
晴れ間をぬって、お墓参り
みたいですが・・

みんなで、お掃除しています!


「あ〜、つまんないの」
なーんて、言ってたら
おじさんに捕まってしまいました。


「きゃー!逃げろー」

「たすけてー!」

「はあ〜、つかれた・・・」
さあ、おばあちゃんに
お参りしようね


お墓から、伸びてる手は



「おばあちゃん、また来るからね


「さあ!これから
みんなでランチに行くよ


にほんブログ村
↑
つづきは
またあさってね!